2019年度

【中止】「会員企業訪問・見学会」のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮して、中止とさせていただきます。参加を希望されていた方におかれましては、誠に申し訳ございません。何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。

日時

2020年3月13日(金)12:30出発~18:00頃解散

行先

 
  1. 株式会社タカヤマ エコジョイン北関東
  2. 塙保己一記念館

参加

無料(定員20名、要申込・先着順)

移動

マイクロバス1台

集合

 

12:20 大宮駅(ソニックシティ・シーノ大宮間)

詳細・お申込みはチラシ(PDF:1,156KB)をご覧のうえお申込みください。

「SDGsカードゲーム体験会“2030SDGs”」のお知らせ

SDGs(持続可能な開発目標)は2030年の世界共通の目標です。SDGsの取組は今、行政や大企業を中心に広がりをみせています。一方、中小企業や個人となると、まだまだ何をしたらいいのかわらないという方が多いのではないでしょうか。そこで、SDGsに取り組むための様々な視点や気づきを与えてくれるカードゲーム“2030SDGs”の体験会を開催いたします。SDGsに興味をお持ちの皆様のご参加をお待ちしております。

日時

2020年2月17日(月)13:30~16:30会場 With Youさいたま セミナー室1

主催

埼玉GPN

協力

 

埼玉経済同友会

定員

30名程度

講師

佐藤 彰氏(2030SDGs公認ファシリテーター)

お申込みはチラシ(PDF:1,620KB)をご覧のうえお申込みください。

「埼玉GPN見学会~宇都宮LRT導入を聞く~」のお知らせ

日時

2019年10月31日(木)13:00集合~17:30頃解散行先 宇都宮市役所LRT企画課、他

主催

埼玉GPN

定員

15名程度

プログラム

詳細、お申込みはチラシ(PDF:979KB)をご覧のうえお申込みください。

「埼玉GPN第12回通常総会」「埼玉グリーン購入フォーラム」のお知らせ

第12回通常総会

日時

2019年6月10日(月)14:00~会場 新都心ビジネス交流プラザ4階

議事

埼玉グリーン購入フォーラム

日時

2019年6月10日(月)15:00~(総会終了後開催)会場 新都心ビジネス交流プラザ4階

定員

50名(要申込・先着順)

主催

埼玉GPN

後援

埼玉県

プログラム

  1. 講演「SDGsとビジネスの変化」
    広田 幸紀氏 埼玉大学人文社会科学研究科 教授
  2. 事例発表
    • 「国内初の日本製フェアトレードコットンタオルと 瞬間吸水『1秒タオル』による持続可能な社会への貢献」
      坂本 将之氏 ホットマン(株) 代表取締役社長
    • 「食品ロスに新たな価値を~食の循環によるSDGsの実践事例~」
      高橋 巧一氏 (株)日本フードエコロジーセンター代表取締役
  3. 情報提供:グリーン購入ネットワークより

詳細、お申込みはチラシ(PDF:1.7MB)をご覧のうえ、お申込みください。

「地方公共団体のグリーン購入取り組みランキング(2019年度)」

グリーン購入ネットワーク(GPN)(事務局:東京都中央区、会長:平尾雅彦)は、全国の地方公共団体(1,788団体)を対象にしたグリーン購入取り組みランキング(2019年度)を公表しました。このランキングは、環境省の「グリーン購入取組事例データベース」 で公表されている地方公共団体の情報をもとにGPNが設定した基準により評価(45点満点)を行ったものです。今年度は、新たに3団体が満点の評価となる一方で、満点の団体は9団体に減り、全国の平均点も1点下がり9.4点になりました。

資料

「新任担当者向けグリーン購入研修会(基礎編)」【埼玉会場】のお知らせ

日時

2019年5月21日(火)13:30~16:30

会場

大宮ソニックシティ905会議室

主催

GPN、埼玉GPN

後援

埼玉県

参加

無料(定員50名・要申込・先着順)

対象

 

地方公共団体及び国・独立行政法人等(環境部門、会計・総務部門)の新任担当者

※新任でなくても改めて勉強したい方も参加いただけます。

※GPN会員団体で参加を希望される方も参加いただけます。

プログラム

詳細、その他会場を希望される方はチラシ(PDF:297KB)をご覧のうえお申込みください。

埼玉グリーン購入ネットワーク

〒330-0074

さいたま市浦和区北浦和5-6-5 埼玉県浦和合同庁舎3階
特定非営利活動法人環境ネットワーク埼玉内

TEL 048-749-1217 FAX 048-749-1218